【実例】我が家のフローリング施工費、公開します!
「実際にフローリングを張り替えたら、費用はどのくらいかかるの?」そんな疑問にお答えするため、我が家のフローリング施工費を、実例として公開します!今回、我が家では、リビング(約12畳)のカーペットを剥がし、複合フローリングに張り替えるリフォームを行いました。業者選びは、インターネットで検索し、口コミ評価の高い3社に見積もりを依頼しました。最終的に、見積もり内容が明確で、担当者の対応も良かったA社に依頼することにしました。A社から提示された見積もりの内訳は、以下の通りです。* フローリング材(複合フローリング): 12万円(1平米あたり1万円)* 施工費(張り替え): 9万6千円(1平米あたり8,000円)* 既存カーペット撤去・処分費: 2万円* 下地調整費: 1万円* 諸経費: 1万円* 合計: 25万6千円(税別)当初の予算は20万円程度でしたが、下地調整が必要だったことや、少しグレードの高いフローリング材を選んだため、予算を少しオーバーしてしまいました。しかし、仕上がりには非常に満足しています。フローリングにしたことで、部屋全体が明るくなり、掃除もしやすくなりました。また、A社の担当者の方には、フローリング材選びから施工まで、親身に相談に乗っていただき、安心して任せることができました。今回のリフォームを通して、フローリングの張り替え費用は、業者や使用する材料、下地の状態によって大きく変動することを実感しました。業者選びの際には、複数の業者から見積もりを取り、料金だけでなく、サービス内容や担当者の対応なども比較検討することが大切だと感じました。