床のリフォームを検討しているけれど、費用がどのくらいかかるのか不安…という方は多いのではないでしょうか。この記事では、床のリフォームにかかる費用相場について、床材の種類別、部屋の広さ別、そしてDIYと業者依頼の場合を比較しながら、詳しく解説します。まず、床のリフォーム費用は、大きく分けて「材料費」「施工費」「諸経費」の3つで構成されます。材料費は、フローリングやクッションフロア、カーペットなど、使用する床材の価格です。施工費は、職人に支払う手間賃で、一般的に「平米単価」または「坪単価」で計算されます。諸経費は、廃材処理費や駐車場代、出張費など、施工に付随して発生する費用です。床材の種類別の費用相場(材料費+施工費)は、以下の通りです。* クッションフロア: 1平米あたり3,000円~5,000円程度* 複合フローリング(重ね張り): 1平米あたり8,000円~15,000円程度* 複合フローリング(張り替え): 1平米あたり10,000円~20,000円程度* 無垢フローリング: 1平米あたり12,000円~30,000円程度* カーペット: 1平米あたり4,000円~10,000円程度* タイル: 1平米あたり8,000円~20,000円程度これらの費用は、あくまで目安であり、床材のグレードや施工方法、業者によって異なります。部屋の広さ別の費用相場としては、例えば、6畳(約10平米)の部屋をクッションフロアにリフォームする場合、3万円~5万円程度が目安となります。同じ広さで複合フローリング(重ね張り)にする場合は、8万円~15万円程度が目安となります。DIYで床のリフォームを行う場合は、材料費のみで済むため、費用を大幅に抑えることができます。しかし、ある程度の技術や知識が必要になるため、自信がない場合は業者に依頼することをおすすめします。