人気YouTuberであるあやなんと旦那のしばゆー、東海オンエアの騒動が盛り上がっていますね。
そんな最中、あやなんに対し、殺害予告を匂わせるメッセージが届いたどうです。
今回は、その内容と誰が送ってきたのかについて、調査してきました。
あ

あやなんに殺害予告!

人気YouTuberグループ「東海オンエア」メンバー、しばゆーの妻で、YouTuberのあやなんが6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。SNS上で殺害を予告するようなメッセージが送られたことを明かし「こういうの本当にやめて? 冗談か、本気かわからないし怖過ぎる」と憤った。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/02c0413c28ec4e0d5f26c370aed6f97bc6c8cc31
離婚騒動が話題になっているあやなんですが、11月6日に上記のメッセージが送られて来たということです。
内容を見る限り、「何で息してんの?」「見つけたら◯す」など、かなり過激なワードが送られて来ています。
経緯は以下の通りです。
- あやなんのInstagramアカウントにDMで届いた
- ストーリーズに子供のことを投稿した返信
- あやなんがDMの内容をX(旧Twitter)で公開
ここまでのメッセージを送ってくるということは、あやなんに対して何かしらの恨みや怒りがある人物が犯人だと考えられます。
では、このメッセージを送って来た犯人は一体誰なのでしょうか?
殺害予告の犯人は上谷大貴?

あやなんの投稿には上記の画像も添付されていました。
そのインスタアカウントには、プロフィール欄に「上谷大貴」と書かれていることがわかります。
こちらの名前は本名なのでしょうか?
実際のアカウントで投稿の内容などを見てみましょう。
インスタアカウントが無くなっている!?

実際にあやなんが投稿した画像に書かれているアカウント名をインスタで検索してみましたが、アカウントがヒットしませんでした。
もしかしたら以下の可能性が考えられるかもしれません。
- あやなんへのメッセージが大事になり焦った
- アカウントを削除した
- アカウント名、画像などを変更した
まず考えられるのは、このメッセージがXで公開されたこととニュースになっていたことで、犯人は焦ったのではないでしょうか?
それにより、アカウントは削除されたか、アカウント名が変更された可能性が高そうです。
ただ、アカウント名や画像を変更しただけだとあやなん側のメッセージは残り、すぐにバレてしまいます。
なので、アカウントごと削除している可能性が非常に高そうですね。
FacebookやXにはいる?

もし「上谷大貴」という名前が本名なのだとしたら他のSNSでもヒットするかもしれません。
実際にFacebookとXで調べてみました。

まず、Facebookで検索したところ、2件のアカウントがヒットしました。
しかし、あやなんが投稿していたアカウントと一致する内容がなく、特定は難しそうです。

続いては、Xでも調査していきます。
Xでは、Facebookよりも多くのアカウントがヒットしました。
こちらでもプロフィール画像などが共通するアカウントは存在せず、特定は難しそうです。
もしかしたらこれらのアカウントの中に犯人である人物が存在するかもしれませんね。
そして、あやなんに対してこれほどのメッセージを送るということは、流石に偽名を使用していたのではないかという意見もありました。
犯人は逮捕される?

今回のあやなんに届いたメッセージですが、内容を見る限りかなり脅迫めいたものを感じますよね。
ここまで来るとこの送って来た相手は、逮捕されるのではないかと考えてしまいます。
しかし、SNS上での誹謗中傷や脅迫は実際に逮捕されるのでしょうか。
以下は、以前とある病院で起きた医師へのSNSを使っての誹謗中傷の案件です。
「コロナ禍になって以降、いわゆる″反ワク”の人たちが、匿名アカウントを使って誹謗中傷するケースが目立ちます。デマに踊らされる人が、こんなにも多いのかという実感です。ネットだから身元がバレないと思って誹謗中傷の投稿をするようですが、実際はIPアドレス(インターネットで通信する際の「住所」)や電話番号から追跡して、発信者の身元を特定することが可能です」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/678cbc9d5dcdbfd6b1b6a7b3f3c124d0fdaf3795?page=3
つまり、この相手を特定して「情報開示請求」をすることは可能になります。
問題は、あやなんが正式に被害にあったとして警察へ行くかどうかというところが論点になりそうです。
慰謝料が低すぎて見合わない可能性も!?

「示談(和解)では、損害賠償と謝罪、誹謗中傷を二度としないという誓約がセットになります。謝罪は被害者に直接会って行うことはまれで、手紙が多いです。裁判の判決では、約30万~60万円が慰謝料、特定するまでの調査費用が50万~100万円。この合計金額が損害賠償の支払いとして、発信者に命じられるイメージです。しかし、慰謝料の金額が低くすぎて被害に見合わないですし、抑止力になりません。見直す時期にあると思います」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/678cbc9d5dcdbfd6b1b6a7b3f3c124d0fdaf3795?page=4
実際にSNS上での誹謗中傷関連で訴訟を起こそうと思うと調査費が高い反面、慰謝料が少ない傾向にあります。
これらを踏まえてあやなんさんが行動するかというところが論点になりそうです。
実際のところ、金銭的にはマイナスになる可能性が高いため、調査するかどうかは難しいかなという印象です。
しかし、身の危険に対する不安を解消するたためにあやなんが警察に相談する可能性は十分にあるのではないでしょうか。
ネット上の反応は?
今回の一件はネット上でも話題になっている様ですね。
しかし、ネット上ではあやなんも同じ様なことをしているのでは?という声も上がっている様ですね。
ただ、命を脅かす様な脅迫メッセージはやはり度を超えているので、あやなんもかわいそうかなと感じます。
あやなんに身の危険が及ばないことを心から願っています。


